FX【実践トレード編】FX為替予想:2020年9月は潮目?ドルの巻き返しなるのか!? 8月も相変わらずのドル安ユーロ高が続きました。夏季休暇がある8月は例年ドル安の傾向が強いですが、今年も例外ではなかったということですね。問題は9月です。潮目が変わるとしたらこの月でしょう。今回は8月中旬以降の変動と共に、9月の相場を予測して...2020.09.01FX【実践トレード編】
FX【実践トレード編】FX2020年8月ドル円はドル高進行?いやいやこんなもんまだ本物のドル高じゃない! 8月も中旬にさしかかり、状況も少しずつ変化しつつあります。FXでは最も注目されるアメリカの通貨「米ドル」が買われてきているのです。ドル円では一時1ドル104円割り込むまで下落していましたが、8月に入って1ドル107円ブレイク手前まで上昇して...2020.08.13FX【実践トレード編】
FX【実践トレード編】FXチャート分析・予測 米雇用統計後の8月2週目からの相場はどう動く? ADP雇用統計のネガティブサプライズから一転、米雇用統計がポジティブサプライズになるかもとお伝えしていましたが、実際にそうなりました。事前予想がプラス148万人のところ、結果はプラス176.3万人。失業率も事前予想の10.5%のところ10....2020.08.10FX【実践トレード編】
FX【リテラシー向上編】FXで勝つための考え方:「一流は●●を好む」 株式でもFX(外国為替証拠金取引)でも投資には共通点があります。そのひとつが、「買うのか?それとも売るのか?」ということです。証拠金取引では株式でも売りから入ることができます。FXはもちろんのことです。選択は2択。当たる確率も50%と同じで...2020.08.08FX【リテラシー向上編】
FX【実践トレード編】FXドル円チャート分析:1ドル107円ブレイクが近いわけは、「ドル買いの大きな材料」 8月3日、米7月ISM製造業景況指数が発表となり、2019年3月以来の高水準ということでポジティブサプライズになりました。ドル自体は大きく伸ばしたわけではありませんが、景気見通しが改善されたことで、リスクオフの株高の動きが強くなっています。...2020.08.04FX【実践トレード編】
FX【実践トレード編】2020年8月のFXはどうなる? ドル円急上昇中だが、1ドル108円まで値を戻すための鍵は何か? 7月末のFOMC(米連邦公開市場委員会)、パウエルFRB議長の声明で、アメリカ経済の景気悪化と大規模緩和維持が表明され、第2四半期GDP速報値も予想よりかはポジティブだったものの年率換算「マイナス32.9%」という結果で、ドル売りは加速し、...2020.08.04FX【実践トレード編】
FX【実践トレード編】FXチャート・ドル円レート予想:第2四半期米GDP速報値発表目前、1ドル105円を守れるのか? 7月30日早朝にFOMC(米連邦公開市場委員会)、パウエルFRB議長の声明がありましたが、想定内の内容だったこと、フォワードガイダンスの明確化を先延ばしたことなどによって1ドル105円のラインはなんとか死守されています。FXトレーダーにとっ...2020.08.04FX【実践トレード編】
FX【実践トレード編】FXチャート・ユーロドルチャート予想:1ユーロ1.17ドルを突破したユーロがようやく下落するのか? 2018年以来の値に戻してきたユーロ。上昇トレンドは衰えることなく、ついに1ユーロ1.17ドルを突破してきました。ちまたでは1.20ドルまで上昇するのではないかと噂されていますが、そこまでユーロ高は続くのでしょうか?FXトレーダーには気にな...2020.08.04FX【実践トレード編】
FX【実践トレード編】FXチャート・ドル円レート予想:1ドル105円台突入のドル円はどこまで下げるのか? コロナショックで市場が大混乱した2020年3月以来となる「1ドル105円台」に突入したドル円ですが、はたしてどこまで下落するのでしょうか?ドル高を狙っているFXトレーダーからすると「もういいだろう!」と突っ込みたくなる状態ですね(私も同様で...2020.08.04FX【実践トレード編】
FX【実践トレード編】FXのテクニカル分析:ローソク足チャートのはらみ線で上昇・下落を予測 FXで為替レートの上昇・下落を分析するのに「ローソク足チャート」は欠かせません。チャートを見れば過去の為替レートの推移を簡単に確認できますし、「市場心理」を左右する「チャートの節目」も把握しやすいからです。今回はローソク足を利用したテクニカ...2020.08.04FX【実践トレード編】