FX【実践トレード編】含み益900pips突破! 2021年3月上旬FX ドル高トレンドの要因と株売りドル買いはどこまで進行するのか 2月までの含み益が『940pips』、プラススワップポイントが『2万円突破』という状態で、1ドル104円のサポートライン、株売りドル買い、2月中での106円ブレイクとここまでは予想通りの展開ですが、そう簡単にはいかないのがFX。はたして3月...2021.02.28FX【実践トレード編】
FX【実践トレード編】2021年2月FX 含み益も増えてきた中、ドル円が106円ブレイクできるかがポイント 2月も残り2週間を切りました。月日が経つのは速い。2021年ももう40日以上が経過しています。ドル円は予想通り下落トレンドを抜け、上昇トレンドに入りました。含み益も増えてきましたが、もう一段の上昇は期待したいところ。はたして米ドルは2月中に...2021.02.17FX【実践トレード編】
FX【実践トレード編】2021年1月中旬のFX ドル円は1ドル104円の攻防どうなる? 2021年もあっという間に1月中旬を過ぎ、2月が迫ってきました。1月に発表されたアメリカの経済指標は総じてネガティブ。ただしそれでも1ドル104円を挟んだ狭いレンジでの攻防が続いています。20日にはいよいよバイデン氏のアメリカ大統領就任式。...2021.01.19FX【実践トレード編】
FX【実践トレード編】2020年DMMFXトレード収支報告 プラス■■万円 コロナ禍がいろいろな出来事に連鎖した波乱の1年、2020年も残すところあと1日となりました。「DMMFX」でのこの1年のトレード結果をお知らせします。こちらの収支として利益は34万円ほど。可もなく不可もなしといった感じで、何とも言えない結果...2020.12.30FX【実践トレード編】
FX【実践トレード編】FX分析:トルコリラ円にチャンス再点灯 エルドアン大統領の影響力が強く反映されているトルコ中銀ですが、2020年11月に利上げを発表し、15.0%まで政策金利が上がりました。「トルコリラ」(TRY)、手を出したいけどリスクが高すぎてなかなか手が出せない通貨ですが、2021年にかけ...2020.12.07FX【実践トレード編】
FX【実践トレード編】2020年もいよいよ佳境 どう動く米ドル/円!? 事前の予想をまったく裏切ることなく、ハチャメチャなアメリカ大統領選挙が終わりました。バイデン氏ははっきりと勝利宣言。トランプ大統領は潔くなく、未だに敗北宣言をしていません。郵便投票でもめるのも、法廷闘争にもつれこむのも、想定されていたシナリ...2020.11.20FX【実践トレード編】
FX【実践トレード編】FXのチャート分析・予測 迷走する米ドルと不透明なアメリカのファンダメンタルズ要素 いっこうに米ドルが上昇しない状態が続いています。アメリカ大統領選挙の年は米ドル高になる傾向でしたが、今回は前例はまったく通用していません。アメリカ大統領選挙も来週に控え、1ドル100円割れも耳にすることが多くなってきました。はたして米ドルは...2020.11.20FX【実践トレード編】
FX【実践トレード編】FXの分析:2020年10月の注目点と為替予測 早いもので2020年も年末が近づいてきました。コロナ禍の影響もあり、例年になくボラティリティ(変動)の高かったドル/円ですが、ここ最近はもみ合いが続いています。今後の注目はなんといっても「アメリカ大統領選挙の行方」ですが、はたして為替はどの...2020.10.06FX【実践トレード編】
FX【実践トレード編】LINEFXの5,000円キャッシュバック無事完了【10/2まで期間延長中】 新規口座を開設し、わずか1Lotの取り引きだけで「5,000円のキャッシュバック」を受けられるという太っ腹な企画が「LINEFX」で開催されました。2020年7月15日~8月31日までの口座開設で、9月4日までに1Lotの取り引きをすること...2020.09.28FX【実践トレード編】
FX【実践トレード編】FX為替予想:2020年9月は潮目?ドルの巻き返しなるのか!? 8月も相変わらずのドル安ユーロ高が続きました。夏季休暇がある8月は例年ドル安の傾向が強いですが、今年も例外ではなかったということですね。問題は9月です。潮目が変わるとしたらこの月でしょう。今回は8月中旬以降の変動と共に、9月の相場を予測して...2020.09.01FX【実践トレード編】